同じ条件で作っても・・・
こんにちは、たけぞーです。
今度の日曜日は、袋井市法多山尊永寺にてコトコト市が開催されます。
その出店準備の為、明日、明後日とお店をお休みします。
ご了承くださいませ。
で、写真は、そのコトコト市でお出しする"デニッシュ オランジュ"の試作品。
使用材料、製作過程は全く同じで、焼成時に使う"型"だけ変えてみました。
2つの違う素材の型を使って焼いたのですが、結果は・・・。
何も言わずに、奥さんに試食してもらいました。
全くの別物だと思ったそうです。
素材から、なにから。
以前のブログで、子供達に酷評されたって書いたのですが、
その原因が、焼成時の"型"だったんです。
パンも焼き菓子もそうですが、型の"熱伝導率"が重要で、
その特性で、かなり味を左右します。
ブリキ・アルミ・ステンレス・銅・シリコンなどなど。
全ての素材の"熱の伝え方"が違うので、仕上がりにも影響してきます。
さて、デニッシュ オランジュ。
もちろん、美味しく焼ける型で仕込みますよ!
お楽しみに!
ちょっと扱いが面倒くさいんですけどね。(笑)
関連記事